PMP受験・PMBOK 第4版ガイド
統合変更管理
[
トップ
] [
一覧
|
単語検索
]
序論
プロジェクト・ライフサイクルと組織
単一プロジェクトのプロジェクトマネジメント・プロセス
統合マネジメント
スコープ・マネジメント
タイム・マネジメント
コスト・マネジメント
品質マネジメント
人的資源マネジメント
コミュニケーション・マネジメント
リスク・マネジメント
調達マネジメント
PMPパーフェクトマスター―PMBOK第4版対応
PMP試験合格虎の巻 新試験対応版―重要ポイント解説+演習問題・模擬試験
PMP教科書 Project Management Professional 第4版
4.5 統合変更管理
すべての変更要求をレビューし、変更を承認する。
要素成果物
、
組織のプロセス資産
、
プロジェクト文書
、
プロジェクトマネジメント計画書
等への変更をマネジメントする。
インプット
プロジェクトマネジメント計画書
←
プロジェクトマネジメント計画書作成
作業パフォーマンス情報
←
プロジェクト実行の指揮・マネジメント
変更要求
組織体の環境要因
組織のプロセス資産
ツールと技法
専門家の判断
変更管理会議
(重要:
変更管理委員会
)
アウトプット
変更要求状況更新版
プロジェクトマネジメント計画書
更新版
プロジェクト文書更新版
主な活動
統合変更管理を避けようとする要因に働きかける
変更要求の速やかなレビュー・分析・意思決定(承認または却下)
承認済み変更のマネジメント
ベースラインの一貫性の維持
すべての是正処置・予防処置のレビューと意思決定(承認または却下)
プロジェクト全体にわたる変更の調整
変更要求に関する全ての影響の文書化
関連情報
変更管理委員会
コンフィギュレーション・マネジメント・システム
統合マネジメントのプロセス
立上げ
計画
実行
監視・コントロール
終結
4
統合マネジメント
4.1
プロジェクト憲章作成
4.2
プロジェクトマネジメント計画書作成
4.3
プロジェクト実行の指揮・マネジメント
4.4
プロジェクト作業の監視・コントロール
4.5
統合変更管理
4.6
プロジェクトやフェーズの終結